LM50TC
LM50TCテレセントリック光学系の主な特長は、ピント調節の際に倍率変動がなく、物体面全体を真正面から撮影できることです(図1)。そのため、位置計測など高い精度で寸法を測定したいときなどに適しています。
テレセントリック光学系は、主光線(物体面上の一点から出てレンズに入射する光束の中心光線)が光軸と平行になっている光学系です。絞りを像側の焦点位置に置いた場合、物体側の主光線が光軸と平行になり、物体の位置が光軸方向に変化しても像はボケるだけで倍率は変わりません。
●シリコンウェハーの表面検査
●プリズム・ガラス基板のゴミ検査
●2Dコードの読取
●FPDの画像欠陥検査
●穴ピッチの計測
表を左右にスクロールできます。
型式 | 対応フォーマットサイズ(型) | 倍率可変範囲 | 撮影倍率 | 撮影距離WD(mm) | マウント | 視野(mm) | 外形寸法 (mm) | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4/3 | 1.2 | 1.1 | 1 | 1/1.2 | 2/3 | 1/1.8 | 1/2 | 1/3 | |||||||
LM50TC | - | - | - | - | - | ● | ● | ● | ● | 0.3~1.0× | 0.3×/1.0× | 193.4/81.8 | C | 29.5×22.2 8.8×6.6 |
Φ56×115.7 |
※以下のスペックは設計値です。 ※製品の仕様、外観などは予告なく変更する場合があります。
型式 | LM50TC | ||
---|---|---|---|
倍率可変範囲 | 0.3〜1.0× | ||
イメージサイズ(mm) | 8.8×6.6(Φ11) | ||
撮影倍率 | 0.3× | 1.0× | |
物体側N.A. | 0.038 | 0.100 | |
撮影距離WD (mm) | 193.4 | 81.8 | |
視野(mm) | 2/3 型 | 29.5×22.2 | 8.8×6.6 |
1/1.8 型 | 24.1×18.0 | 7.2×5.4 | |
1/2 型 | 21.4×16.0 | 6.4×4.8 | |
TVディストーション | -0.19% | -0.1% | |
バックフォーカス in air (mm) | 22.0 | ||
マウント | Cマウント | ||
解像力 | 120lp/mm | ||
フィルターサイズ(mm) | M37.5×P0.5 | ||
外形寸法(mm) | Φ56×115.7 | ||
重量(g) | 317 | ||
使用温度範囲 | -10℃〜+50℃ |